注意!
ここは足主で「着 衣 4 8 手」のページでございます。
・4 8 手を元にしていますが、エロではありません。二人が中睦まじく(?)戯れてるだけです。
・4 8 手の意味がわからない未成年の方は元ネタを調べないようお願いします。
・足主が必要以上に絡んでる絵ばかりですので背後にご注意ください。
以上,大丈夫な方はご覧ください。
順番は1手からではなくバラバラな順番でやってます。
話が其の1からびみょーに繋がってます。
主人公の名前は月森孝介です。
其の0 着 衣 4 8 について
其の1 つり橋
其の2 つばめ返し
其の3 だるま返(軽い緊縛表現あり)
其の4 二つ巴
其の5 第一文字(女装です)
其の6 椋鳥
其の7 立ち花菱
其の8 こたつがかり
其の9 ひよどり越え(主人公に猫耳あり)
其の10 立ち松葉
其の11 押し車
其の12 松葉くずし
其の13 手懸け
其の14 流鏑馬(足立さんに猫耳あり)
其の15 撞木ぞり
其の16 しがらみ
其の17 鳴門
其の18 時雨茶臼
其の19 御所車
其の20 石清水
其の21 雁が首
其の22 宝船
其の23 仏壇返し
其の24 窓の月/其の25 茶臼のばし
其の26 深山
其の27 ひよどり越えの逆落とし
其の28 しめ小また/其の29 うぐいすの谷渡り
其の30 帆かけ茶臼(女装あり)
其の31 うしろやぐら/←蘇生編※人工呼吸してます!
其の32 碁盤攻め/キャベツと下心←いただきもの小説でございます!
其の33 理非知らず
其の34 乱れ牡丹/其の35 獅子舞 ※いつも以上に背後注意!!!
其の36 寄り添い
其の37 千鳥の曲
其の38 本駒がけ
其の39 首引き恋慕
其の40 こたつ隠れ
其の41 浮き橋/其の42 百閉
其の43 千鳥
其の・・・・・・
其の44 抱きあげ/其の45 梃子がかり/其の46 しぼり芙蓉/其の47 立ちかなえ/其の48 抱き地蔵
※ちゅうしてます!!
top